新知創造学際ハブ 第6回研究会「かたちを科学する:デジタルがつなぐ考古学・自然史・材料科学」
新知創造学際ハブでは、参画機関の一つである福井県立大学恐竜学部が主催する第6回研究会を、福井県にて開催します。テーマは「かたちを科学する:デジタルがつなぐ考古学・自然史・材料科学」です。量子ビームによるマイクロイメージングのお話や、X線CTなどによるデジタル計測の話題もございます。皆様、どうぞご参加ください。
遠方からご参加の方は、福井駅前に宿泊すると便利です。詳細は下記お知らせページをご覧ください。
■ 日時:10月15日(水)1日目、10月16日(木)2日目
■ 場所:福井県立大学 永平寺キャンパス、福井県立恐竜博物館 研修室
■ 詳細ページ:
https://nanoterasu.jp/%e6%96%b0%e7%9f%a5%e5%89%b5%e9%80%a0%e5%ad%a6%e9%9a%9b%e3%83%8f%e3%83%96-%e7%ac%ac6%e5%9b%9e%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e3%80%8c%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%82%92%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%81%99%e3%82%8b/