J-PARC 陽子ビーム照射施設検討に関する研究会


イベント詳細


J-PARCセンターでは、J-PARCリニアック加速器の大強度陽子ビームを利用し、多様なニーズに対応できる陽子ビーム照射施設の検討を進めています。本施設では、大強度加速器施設等の材料照射試験、半導体ソフトエラー試験、医療用RI製造や陽子ビーム利用など、様々な研究・応用分野において魅力的な実験環境を提供できます。そこで2022年から本施設に関するに研究会を開催し、ユーザーコミュニティを設立、コミュニティからの施設への高い期待が示されるとともに、施設に対する多数のニーズを提示いただきました。また、施設の実現に向けたロードマップを共有しました。
本年の研究会では、まず様々な研究・応用分野の現状と施設への期待を紹介いただきます。次にJ-PARC側から、RI製造量評価や宇宙戦略基金への応募に向けた検討内容、そしてこれまでのニーズを反映しつつ2024年度にまとめた陽子ビーム照射施設および付設する照射後試験施設の概念検討に関する報告書の内容を報告します。総合討論では、これら報告内容について、また更なる利用形態の可能性とニーズに関してご議論いただきます。こうした取組みにより、ユーザーニーズにより合致した施設概念の構築を目指します。

■ 日程:2025年10月2日(木)13:00 − 17:00
■ 開催形式:AYA’S LABORATORY量子ビーム研究センター(AQBRC) 大会議室(2F)および ZOOMのハイブリット形式
■ 主催: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構J-PARCセンター

■ 参加登録:こちらよりご登録ください。
施設見学・懇親会のいずれかに参加の場合→9/25(木)まで受付
施設見学・懇親会ともに不参加の場合→9/29(月)まで受付

■ 詳細ページ:https://kds.kek.jp/event/56725/
※閲覧時にAccess key入力が必要となります。Access keyは画面に緑色で表示された英語の香草名(”basil”等)をご入力ください。