イベント
【MLF】J-PARCシンポジウム
詳細は以下をご確認ください。 https://j-parc.jp/symposium/j-parc2024/
【J-PARC】JPARC国際シンポジウム市民公開講座
大強度陽子加速器施設 J-PARC(Japan Proton Accelerator Research Complex)は、物質中の原子・分子の構造から物質・生命の起源を探る研究や、素粒子や原子核の研究から宇宙の始まりの […]
SPring-8研修会「X線イメージング実験研修会」(応募締切9/20→9/27)
白色X線回折ビームラインBL28B2において、高エネルギー放射光X線(38 – 200 keV)を用いたX線イメージングの研修会を行います。放射光を使ったX線イメージング実験では、放射光の高い輝度や高い平行性を利用して、 […]
NanoTerasuオープンデイ
2024年4月に運用を開始したNanoTerasu(ナノテラス)について、地域の皆さまや、次世代を担う児童・生徒の皆さまにご見学いただき理解を深めていただくため、施設の一般公開「NanoTerasuオープンデイ」を開催し […]
SPring-8研修会「生体高分子結晶解析研修会(初級)」2回目
タンパク質、それらの複合体などの結晶構造解析をこれから始めてみようと考えている方、すでに解析をした経験があるがまだ不慣れな方を対象として生体高分子結晶解析の最大のボトルネックになっている結晶試料の準備とX線結晶解析法(デ […]
J-PARCワークショップ「1 MWパワーで探れ、非晶質の中の小さな不思議 ―「自由」と「束縛」の協奏曲―」
==================================================== タイトル:1 MWパワーで探れ、非晶質の中の小さな不思議 ―「自由」と「束縛」の協奏曲―~ =========== […]
SPring-8研修会 2024年度SPring-8 X線高速イメージング見学会
SPring-8の共用ビームラインには、X線画像の撮影が可能なビームラインが複数あり、到達可能な空間分解能・撮影速度・エネルギーなどに応じて使い分けています。今回はBL28B2において、高速度X線撮影技術の見学会を行いま […]
【JASRI】テニュアトラック研究員(公募No.24T002)
募集 テニュアトラック研究員 公募締切 2024年10月31日(木) 15時(日本時間) 着任時期 2025年4月1日 詳細に関しては以下をご確認下さい。 https://www.jasri.jp/human-resou […]
九州シンクロトロン光研究センター非常勤嘱託職員(産業利用コーディネーター)
募集人数:1名 職種:技術職(産業利用コーディネーター) 雇用期間:令和6年11月1日〜令和7年3月31日(※採用予定日は相談の上決めさせていただきます。) 締切:令和6年10月31日(木)17時まで 詳細は下記をご覧く […]
文理融合シンポジウム 一般講演会
大河ドラマ「光る君へ」で話題の平安時代の文化を深掘りし、自然の年縞を通じて過去の環境を読み解きます。そして、最新技術の宇宙線ミュオンイメージングを用いたクフ王ピラミッドの新空間発見について紹介します。歴史と科学の交差点で […]