イベントカテゴリ: イベント-MLF
【MLF】中性子実験技術基礎講習会(レベル1講習会)
中性子実験技術の初心者の方を対象に中性子実験技術の基礎的事項を紹介し、中性子実験施設(J-PARC MLF、 JRR-3等)での実験計画立案や課題申請に役立てていただくことを目的として、中性子実験技術基礎講習会(レベル1 […]
【KEK】特別助教(物構研25-1)
募集:特別助教 : ミュオン科学研究系 1名 任期:2028年3月31日 応募締切:2025年7月31日(木)正午必着 詳細に関しては以下をご確認ください https://www.kek.jp/ja/career/ims […]
中性子イメージング研究会
2025年8月20日(水) 13:00 ~ 2025年8月21日(木) 15:30 開催趣旨 中性子イメージングは、中性子の高い物質透過能力を活用した非破壊の物質内部観察・分析手法として、広く利用されている実験技術です。 […]
MLFロードマップワークショップ
日時:2025年8月26日 場所:秋葉原UDX ギャラリーネクスト1 中性子・ミュオンビームを活用した科学の発展には、施設とユーザーの密なコミュニケーションを通じて、互いに知見を深め、高め合うことが不可欠です。本ワークシ […]
第1回 MLFロードマップ ワークショップ
中性子・ミュオンビームを活用した科学の発展には、施設とユーザーの密なコミュニケーションを通じて、互いに知見を深め、高め合うことが不可欠です。本ワークショップは、MLFの将来計画をユーザーとともに議論し、具体化することを目 […]
第30回CROSSroads Workshop「J-PARC MLFにおけるフォノン研究の現状と展望:理論と実験の連携強化に向けて」
J-PARC物質・生命科学実験施設(MLF)は、設計出力である1MWに到達し、世界最高クラスの中性子分光器群を備えるに至りました。これにより、我が国は高品質な格子揺らぎ(フォノン)データが得られる、他に類を見ない研究環境 […]
第31回CROSSroads Workshop 「中性子散乱による食品科学研究最前線」
開催日:2025年9月8日(月) ~ 2025年9月9日(火) 場所:茨城県那珂郡東海村白方162-1 AYA’S LABORATORY量子ビーム研究センター 申込締切:2025年8月28日(月)12:00 *参加費無料 […]
J-PARC 陽子ビーム照射施設検討に関する研究会
J-PARCセンターでは、J-PARCリニアック加速器の大強度陽子ビームを利用し、多様なニーズに対応できる陽子ビーム照射施設の検討を進めています。本施設では、大強度加速器施設等の材料照射試験、半導体ソフトエラー試験、医療 […]
【J-PARC MLF】第14回AONSA中性子スクール/第9回中性子・ミュオンスクール開催案内
第14回AONSA中性子スクール/第9回中性子・ミュオンスクール開催案内 中性子・ミュオンユーザーの裾野拡大や関連分野の若手育成を目的とし、第14回AONSA中性子スクール/第9回中性子・ミュオンスクールを開催します。 […]
2025年度量子ビームサイエンスフェスタ
量子ビームは学術から産業にわたる広い分野において、その研究開発を支える重要なツールとして欠かせない役割を担っています。KEK 放射光実験施設(PF)とJ-PARC 物質・生命科学実験施設(MLF)は比較的近い距離に位置し […]