イベントカテゴリ: イベント-SPring-8
【SPring-8】X線発光分光・高エネルギー分解能XAFS分光による電子状態研究
日時:2024年3月22日(金) 13時00分から17時20分まで 開催形式:オンライン開催 (使用ツール:Zoomを予定) プログラム(予定): 13:00~13:05 開会挨拶 河村 直己(JASRI) 13: […]
【SPring-8】SPring-8先端利用技術ワークショップ 「放射光先端イメージング」
(推進協)第5回SPring-8放射光利用技術研究会/(JASRI)第100回SPring-8先端利用技術ワークショップ 「放射光先端イメージング」 本研究会は、これまでの放射光の産業利用分野ではあまり利用が進んでいなか […]
【SPring-8】SPring-8-ⅡにおけるソフトマターBLと産学連携の枠組み ~産学連携の現状と今後~
日時:3月29日(金) 9:00-17:45 場所:航空会館ビジネスフォーラム 〒105-0004 東京都港区新橋 1-18-1 航空会館 主催: SPRUC、SPRUC小角散乱研究会、SPRUC高分子構造科学研究会、 […]
【SPring-8】データ駆動科学シンポジウム「ベイズ計測によるSPring-8のデータ解析高度化」
データ駆動科学シンポジウム「ベイズ計測によるSPring-8のデータ解析高度化」を開催します。 【開催日時】2024年05月08日 (水) 13:00-16:20 【開催方法】現地会場(SPring-8上坪記念講堂)およ […]
【SPring-8】研修会「生体高分子結晶解析研修会(初級)」
研修会「生体高分子結晶解析研修会(初級)」を行います。 【開催日時】2024年05月28日 (火) 10時00分から29日 (水) 17時30分 【開催場所】大型放射光施設 SPring-8 BL41XU、蓄積リング棟D […]
【SPring-8】「13th SPRUC Young Scientist AwardSPring-8」募集開始のお知らせ(募集期間:4/1-6/3)
「13th SPRUC Young Scientist Award」とは将来の放射光科学を担う優秀な若手研究者の研究を奨励し、SPring-8ユーザー協同体をより活性化することを目的とする賞です。SPring-8またはS […]
【SPring-8】研修会「生体高分子結晶解析研修会(中級)」
研修会「生体高分子結晶解析研修会(中級)」を行います。 【開催日時】2024年06月25日 (火)から26日 (水) まで 【開催場所】大型放射光施設SPring-8, BL41XU, 蓄積リング棟D10室 ※参加申込が […]
【SPring-8】第24回SPring-8夏の学校
『SPring-8夏の学校』は、大学院修士(博士前期)課程の学生を対象に、次世代の放射光利用研究者の発掘と育成を目的として2001年より毎年開校され、今年で24回目となります。SPring-8で活躍する最前線の研究者によ […]
【SPring-8】第1回NanoTerasu利用説明会
第1回NanoTerasu利用説明会~今始まったNanoTerasu、First Beamからの成果創出~が開催されます 【開催日程】2024年07月18日 (木) 13時00分から17時00分まで 【開催場所】AP八重 […]
【SPring-8】情報計測オンラインセミナー開催
情報計測オンラインセミナーシリーズが開催されます。下記概要↓ 科学技術振興機構のCREST・さきがけの研究領域“[情報計測] 計測技術と高度情報処理の融合によるインテリジェント計測・解析手法の開発と応用”では、横断的に計 […]