イベント
【SPring-8】硬X線光電子分光測定研修会
SPring-8HAXPESⅡビームラインBL46XUにおいて、硬X線光電子分光(HAXPES)の測定研修会を行います。BL46XUに設置されたHAXPES装置について、同装置を用いる実験課題が採択されている方、課題申請 […]
【SPring-8】「引張変形中の金属材料その場X線回折測定研修会」
鉄鋼・非鉄金属材料の開発、特に変形挙動メカニズムを研究対象としている研究者の方を対象に、X線回折・散乱IビームラインBL13XUにおいて引っ張り変形中の金属材料その場X線回折測定技術の研修会を行います。本測定技術は、X線 […]
【AichiSR】2024年度 EXAFS解析講習会
あいちシンクロトロン光センター(AichiSR)は、分子や原子レベルで物質の化学状態や構造などを解析でき、ナノテクノロジー研究に不可欠な最先端の計測分析施設です。県内外の様々な分野の企業、大学、公設試験研究機関の方々にご […]
【JASRI】定年制研究員ナノテラス事業推進室 【公募No.nt24A002】
募集人数:3名程度 職種:定年制研究員、ナノテラス事業推進室 利用研究推進グループ 任期:なし 着任時期:2025年4月1日(火)以降、可能な限り早い時期 募集分野と業務内容:本公募では、3GeV高輝度放射光施設ナノテラ […]
【JASRI】定年制研究員(技術担当)ナノテラス事業推進室 【公募No.nt24J003】
募集人数:1名 職種:定年制研究員(技術担当)、ナノテラス事業推進室 利用研究推進グループ 任期:なし 着任時期:2025年4月1日(火)以降、可能な限り早い時期 募集分野と業務内容:NanoTerasuの利用成果創出拡 […]
【JASRI】定年制研究員(技術担当)ナノテラス事業推進室 【公募No.nt24J002】
募集人数:2名程度 職種:定年制研究員(技術担当)、ナノテラス事業推進室 利用研究推進グループ 任期:なし 着任時期:2025年4月1日(火)以降、可能な限り早い時期 募集分野と業務内容:NanoTerasuの利用成果創 […]
SAGA-LS
佐賀県産業振興機構(九州シンクロトロン光研究センター) 【カレンダー情報】 http://www.saga-ls.jp/main/131.html#gsc.tab=0 【利用方法】 1)大学・企業を含め、有償利用が基本的 […]
【Nanoterasu】令和6年度放射光利用技術研究会講演会
宮城県では4月に運用が開始された3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)による東北地域の産業振興を目的として、産業利用に関する放射光利用技術研究会を開催しています。第10回目を迎える本講演会では、コアリ […]
SAGA-LS
佐賀県産業振興機構(九州シンクロトロン光研究センター) 【カレンダー情報】 http://www.saga-ls.jp/main/131.html#gsc.tab=0 【利用方法】 1)大学・企業を含め、有償利用が基本的 […]
第2回SPring-8先端電池研究会/ 第104回SPring-8先端利用技術ワークショップ 「放射光を用いたポストリチウムイオン電池材料の解析」
本研究会は、カーボンニュートラル社会を実現するための先端電池技術分野に関する最新の情報を交換すると共に、その情報発信を通じて次世代電池に関する放射光利用技術の進展を図ることを目的としています。今回の研究会では、ポストリチ […]